2011年02月13日
ハーブティーで体をポカポカに♪
昨日は寒かったですね~
ここ数日は全国的に冷え込んで東京でも雪が降り、ニュースで見た新宿の公園の映像が真っ白でした
沖縄はさすがに雪は降りませんが、風があると体感温度がかなり低くなって寒いですね。
外出される方は風邪をひかないようにあたたかくしてお出かけ下さい
こんな冷え込む日は、体が温まるハーブティー
を飲むのも風邪対策や免疫力をつけるのにお勧めです
ハーブにはいろんな種類や効能があります。
今日はブリュー・ラヴァンドで人気の「風の子シロップ」に使われている5種類のハーブを紹介します
エキナセア
インフルエンザ、風邪、アレルギーの特効薬。抗ウイルス、抗菌、免疫力を高める効果があります。
ペパーミント
殺菌、抗ウイルス、発汗作用、乗物酔い、消化不良、偏頭痛などに効果があります。
タイム
殺菌、防腐作用。頭痛緩和、利尿作用などの効果があります。
エルダーフラワー
花粉症、風邪に効果があります。のどの痛みには濃いティーでうがいをすると楽になります。シワ、シミ、ニキビ予防にも。
ヒソップ
殺菌・消毒作用があり、呼吸器系のトラブルの緩和に効果があります。

寒いこの時期は風邪予防、免疫力アップにエキナセアがお勧め
他にもエキナセアが配合されたハーブティーがいろいろあります
おいしいハーブティーをホットで飲むことで、心も体もポカポカに癒されます
気温が下がると空気も乾燥してのどが痛くなったり、体調を崩しやすくなります。
できるだけ体を冷やさないように温かくすることを心がけてくださいね
今週も笑顔で元気に過ごしましょう

ここ数日は全国的に冷え込んで東京でも雪が降り、ニュースで見た新宿の公園の映像が真っ白でした

沖縄はさすがに雪は降りませんが、風があると体感温度がかなり低くなって寒いですね。
外出される方は風邪をひかないようにあたたかくしてお出かけ下さい

こんな冷え込む日は、体が温まるハーブティー


ハーブにはいろんな種類や効能があります。
今日はブリュー・ラヴァンドで人気の「風の子シロップ」に使われている5種類のハーブを紹介します


インフルエンザ、風邪、アレルギーの特効薬。抗ウイルス、抗菌、免疫力を高める効果があります。

殺菌、抗ウイルス、発汗作用、乗物酔い、消化不良、偏頭痛などに効果があります。

殺菌、防腐作用。頭痛緩和、利尿作用などの効果があります。

花粉症、風邪に効果があります。のどの痛みには濃いティーでうがいをすると楽になります。シワ、シミ、ニキビ予防にも。

殺菌・消毒作用があり、呼吸器系のトラブルの緩和に効果があります。

寒いこの時期は風邪予防、免疫力アップにエキナセアがお勧め

他にもエキナセアが配合されたハーブティーがいろいろあります

おいしいハーブティーをホットで飲むことで、心も体もポカポカに癒されます


できるだけ体を冷やさないように温かくすることを心がけてくださいね

今週も笑顔で元気に過ごしましょう

Posted by BLUE LAVANDE at 10:17│Comments(0)
│ハーブティー