てぃーだブログ › relaxing(リラクシング) › 精油紹介 › 残暑と心のケアパート2☆

2011年09月10日

残暑と心のケアパート2☆

 7日に発生した台風14号は熱帯低気圧に変わったようですおすまし

今週末は台風に振り回されずにすみそうですね♪赤

朝夕は少し暑さがやわらいで来ましたが、夜クーラーをつけると冷え過ぎる、かといって消すと暑くて眠れない・・・

そんな風に室内の気温がコントロールしにくい時期でもあります。

それに加え、仕事や人間関係のストレス、悩みでよく眠れない・・・そんな方も多いのではないでしょうか?

今日は不眠に効果のある精油を紹介します☆


残暑と心のケアパート2☆


花芳香浴

オレンジ・スイート・・・3滴
サンダルウッド・・・3滴

ディフューザーなどで寝る30分くらい前から寝室でたいて部屋全体に香りが行き届くようにします。
オレンジ・スイートとサンダルウッドは、どちらも気分を沈める事無く疲れた心を癒し、落ち着きをもたらしてくれる精油です

花マッサージ

ローズウッド・・・5滴
ゼラニウム・・・3滴
キャリアオイル(アーモンドオイル、ホホバオイルなど)・・・20滴

心と体のバランスをとって、幸福感を高めてくれるローズウッド、ゼラニウムはさまざまなバランスを整える精油です。
動揺やイライラを抑えるので過度なストレスによる不眠に有効なブレンドです。
甘い香りがストレスから解放して眠りへ導いてくれます。

花ハンカチやコットン

ラベンダーまたはカモミール・ローマンまたはフランキンセンスいずれか・・・1滴

旅先や他の人と同室で香りを拡散できない時は、ハンカチやティッシュにラベンダーを1滴垂らして枕元に置いて寝ます。
カモミールは不安や緊張をやわらげ、ラベンダーには強い鎮静作用があり、心拍を鎮める働きがあります。
また、フランキンセンスも心を落ちつかせて気持ちを楽にする作用があります。
どちらがいいか、自分に合った香りを見つけて下さい。
寝返りをうった時に精油が肌に付かないよう置き場所に注意しましょう。




残暑と心のケアパート2☆今日も暑い一日になりそうです

屋外で過ごされる方は、暑さ、紫外線対策を忘れずにお出かけくださいね♪赤

                                    残暑と心のケアパート2☆                               




     ↓ イベント参加します☆詳しくはクリックしてHPをご覧下さい  

残暑と心のケアパート2☆
                                


同じカテゴリー(精油紹介)の記事
アロマで感染対策☆
アロマで感染対策☆(2011-01-23 12:46)


Posted by BLUE LAVANDE at 15:13│Comments(0)精油紹介
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。