レモンで爽やかな気分に♪
12月に入って、冷たい空気が冬の季節を感じさせます
だんだんと朝起きるのがつらくなります
今日はNAHAマラソンも開催されていますね
日中の陽射しは強くなるようなので、走る方も応援の方も水分補給しながらがんばってください
風邪やインフルエンザの予防にはティートリーやユーカリが活躍しますが、もう1つこの季節に欠かせない精油がレモンです
レモンは学名
Citrus limon、主な原産国はイタリア・ブラジル・アメリカ・スペインなどです。
体をいろいろな感染症から守る白血球を活性化させる働きがあるといわれ、傷や感染症の予防に効果的です。
抽出方法:圧搾法
抽出部位:果皮
香り フレッシュで 鋭い柑橘系の香り
作用
殺菌消毒・解毒作用あり、風邪など呼吸器系のトラブルを緩和。
血行促進、免疫力アップ作用があります。
消化器系のトラブル(食欲不振・むかつき・吐き気・胃痛など)に役立ちます。
止血に効果があります。
お肌のスキンケア全般(ニキビ・くすみ・しわなど)にも有効な事でも有名です
心を落ち着かせ、新たな気持ちにさせます。
頭脳明晰作用があり、頭をスッキリ、クリアにし集中力をアップさせます。
その他
コロンブスが新大陸を発見したのはレモンのおかげという説があります。
長い間ビタミンCを摂取しないと壊血病になり、血管から血がしみ出てひどいときは死に至ります。
長期航海が可能になったのは、船の中に腐りづらいレモンをたくさん積んでいたからだと言われています
レモン精油の使い方
芳香浴・トリートメント・ルームスプレー・マウススプレー・フレグランススプレーなどに
敏感肌の方は刺激することがあるのでご注意ください。
光毒性がありますので、使用後5~6時間は直射日光厳禁です
お知らせです
*マウススプレーに使いやすい食品添加物扱いのレモン精油が入荷しました
*ポイントカードが利用できるようになりました
暑くなったり寒くなったりですが、今週もしっかり食べて元気に過ごしていきましょう
関連記事