てぃーだブログ › relaxing(リラクシング) › 精油でクラフト › 美容クリーム☆。・

2010年09月05日

美容クリーム☆。・

 天気は荒れていますが、元気でお過ごしですか?
 
 今週は台風が2つも沖縄を通過しましたね雨
まだ雨風続きそうなので、気をつけていきましょう♪赤

天気が悪いと気温や湿度が安定しないので、なんだかお肌も調子が悪いと感じる方もいると思います。

そんな時は、精油を使って、気分もリラックスしてお肌をしっとりと保湿してくれるクリームを手作りしてみませんか?

今日は保湿クリームとしても、化粧下地としても使える美容クリームの作り方とレシピを紹介しますピカピカ



ラベンダークリーム
美容クリーム☆。・




花材料

①ホホバオイル・・・・・8g

②バージンシアバター・・17g

③ラベンダー精油・・・・5滴

④クリーム容器(30g用)


*その他あると便利な器具
 100mlビーカーまたは注ぎ口の付いている耐熱容器・料理用デジタル計量器(1g単位で量れるもの)・ 計量スプーン


ハートシアバターは紫外線による肌のダメージを予防したり修復したりするほか、傷の修復も助けてくれる作用があるので、肌を保護する美容クリームのベースにぴったりです。
ホホバオイルは北米の砂漠地帯でネイティブアメリカンの人たちが、厳しい陽射しや乾燥から肌や髪を守るために古くから薬や美容品として使ってきた万能オイルです。
PHを調整する作用もあるため皮脂のバランスをとり肌をなめらかにし、すべての肌質に使用できます。



花作り方

①ホオバオイルとシアバターを注ぎ口の付いている耐熱容器に入れて、小なべで湯煎にかけて溶かす。

②火からおろし、粗熱をとる。耐熱容器を素手でさわれるくらい温度が下がったら、ラベンダーの精油を入れて竹串などでよくまぜる。
(熱いうちに精油を入れると、揮発してしまい効果が薄れるので注意)

③クリーム容器に流し入れてふたをする。

④常温まで冷めたら、冷蔵庫に入れて固まるのを待つ。

*固まったらすぐに取り出して使用できます。



化粧水をたっぷりお肌になじませてから使用してください。
ラベンダーの清々しい香りで使うだけで心もお肌もリラックスできますサクラ

保湿用の美容クリームとしてすばらしいのはもちろん、化粧下地や髭剃り後のアフタークリーム、ボディクリームとしても、ヘアワックスとしても使用できます。ホホバオイルにロウが多く含まれるので酸化しにくく日持ちします。
高温多湿を避ければ、1年ほどは質が保たれます。


よつば今週もいろいろな行事があったりして忙しい方も多いと思いますが、自分のために10分だけ時間をとってアロマで手作りしてみませんか?
きっと疲れも癒されると思いますよおすまし

今週も笑顔でみなさんが過ごせますようによつば













同じカテゴリー(精油でクラフト)の記事
カビ予防のアロマ♪
カビ予防のアロマ♪(2011-05-29 15:49)

万能クリーム☆
万能クリーム☆(2011-04-09 15:59)

アロマクラフト♪
アロマクラフト♪(2010-09-12 09:57)

虫さされ・・・
虫さされ・・・(2010-07-11 08:29)


Posted by BLUE LAVANDE at 11:26│Comments(0)精油でクラフト
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。